-
-
梨をドライフルーツに!フードドライヤーで簡単&ヘルシーおやつ
2025/07/04 -乾燥・粉砕例
みずみずしくて上品な甘さが魅力の「和梨」。 そのまま食べてももちろんおいしいですが実はドライフルーツにすることで甘さや風味がグッと凝縮されまた違ったおいしさを楽しめるのをご存じですか? とくにフードド ...
-
-
甘酸っぱさギュッと濃縮!ドライライチをフードドライヤーで手作り
みずみずしく口の中に広がる芳醇な香りと甘酸っぱさが魅力のライチ。 夏の短い時期にしか味わえない贅沢な果物ですが「旬を過ぎてもその美味しさを楽しみたい…」という方におすすめなのが自家製のドライライチです ...
-
-
もち粉で作るフルーツ白玉|もっちり食感の涼やか和スイーツ
暑い季節にぴったりの和スイーツ「フルーツ白玉」。 今回は白玉粉の代わりにもち粉を使ってもっちり&なめらかな食感に仕上げる作り方をご紹介します。 カラフルなフルーツと合わせれば見た目も華やかでひんやり爽 ...
-
-
乾燥さやいんげんの作り方と使い方|フードドライヤーで簡単ストック術
さやいんげんはシャキシャキとした食感とほんのり甘みが魅力の人気野菜。 でも「たくさんもらった」「家庭菜園で採れすぎた」なんてとき傷む前に使い切れず困った経験はありませんか? そんなときに便利なのが“乾 ...
-
-
フードドライヤーでミミガージャーキーを作ったら止まらないウマさに!
市販の「味付ミミガー」がちょっとした工夫で驚きのおつまみに変身! この記事ではフードドライヤー「ドラミニ」を使ってミミガーをジャーキーに仕上げる簡単な方法をご紹介します。 ミミガー特有のコリコリ食感と ...
-
-
ドライパセリ・パセリパウダーの作り方と使い方
料理の彩りや香りづけに大活躍の「パセリ」。 でも気がつけば冷蔵庫の奥でしおれていたり、使いきれずに捨ててしまったり…そんな経験はありませんか? そんなときにおすすめなのがパセリを「ドライパセリ」や「パ ...
-
-
枇杷(びわ)のドライフルーツの作り方|自宅で簡単保存食づくり
2025/06/13 -ドライフルーツ 作り方, フードドライヤー, 乾燥・粉砕例
旬の枇杷(びわ)どうやって保存していますか? 毎年この時期になると庭で穫れたりご近所からいただいたりして、びわが一気に手元に集まる…そんな経験はありませんか? でも、びわは傷みやすく日持ちしにくい果物 ...
-
-
月桃を粉末化!ハイスピードミルで作る月桃パウダーの手順
2025/06/11 -ハーブパウダー作り方, 乾燥・粉砕例, 植物・野草・花・種
月桃を粉にする魅力とは? 沖縄では昔から香り高い植物として親しまれてきた「月桃(げっとう)」。 抗菌・防虫作用やリラックス効果、美肌効果などが期待できることから近年は健康や美容を意識する方々の間で注目 ...
-
-
干したけのこの作り方と保存方法|乾燥たけのこの戻し方も解説
2025/06/10 -乾燥・粉砕例
春の味覚として人気の「たけのこ」。 旬の時期にはたくさん手に入るものの、生のたけのこは日持ちがせず使い切れずに困ってしまうこともありますよね。 そんなときにおすすめなのが「干したけのこ」として保存する ...
-
-
[砂肝ジャーキー] フードドライヤーで愛犬の手作りおやつ用やおつまみに!
市販のペット用おやつに不安を感じている飼い主さんやヘルシーで噛み応えのあるおつまみを探している方にぴったりなのが「砂肝ジャーキー」です。 とくにフードドライヤー(食品乾燥機)を使えば簡単・時短で安心安 ...
-
-
きな粉は何からできている?大豆との関係・栄養価・作り方を詳しく紹介
香ばしくて栄養満点な「きな粉」。 和菓子やトースト、スムージーなど幅広く活用されていますがそもそも何からできているかご存じですか? 本記事では、きな粉の原料や作り方、栄養価などをわかりやすく解説します ...
-
-
寝かせない!米粉で作る簡単カヌレ|もちもち新食感のお菓子レシピ
「カヌレって作るのが大変そう…」「生地を一晩寝かせるなんて無理!」 そう思って憧れのお菓子カヌレ作りを諦めていませんか? 今回ご紹介するのは“寝かせない”で作れる米粉の簡単カヌレレシピ。 生地を寝かせ ...
-
-
[乾燥人参の作り方] 茹でてから干したほうが良いかを検証
にんじんは一年を通して手に入りやすく彩りや栄養価の面でも料理に欠かせない定番野菜。 とはいえ、買ったはいいけど使いきれずにしなびてしまった…なんて経験ありませんか? そんなときに活躍するのが「乾燥人参 ...
-
-
【グルテンフリー】米粉と黒ごまで作る簡単クッキー
小麦粉を使わずグルテンフリーで作れるやさしい黒ごまクッキーのレシピをご紹介します。 香ばしい黒ごまとほろっと口どけのいい米粉生地が相性抜群! 材料はシンプル、混ぜて焼くだけの簡単ステップなのでお子さん ...
-
-
小麦粉不使用!米粉で作るオムレットの作り方
ふわっと軽い食感で朝ごはんにもおやつにもぴったりな「オムレット」。 でも、小麦粉アレルギーやグルテンフリーを意識している方にとってはちょっとハードルが高いと思っていませんか? 実は小麦粉を使わなくても ...
-
-
ドライフルーツ(いちじく)の作り方|凝縮された甘みが絶品!
2025/05/21 -ドライフルーツ 作り方, フードドライヤー, 乾燥・粉砕例
いちじくを干すと何がスゴイの? いちじくはそのまま食べても美味しいフルーツですが干すことで味も魅力も一段とアップすることをご存じですか? いちじくを乾燥させると水分が抜けて甘みがギュッと凝縮され、ねっ ...
-
-
スターアニス(八角)って粉にできるの?香り豊かなスパイス活用法
中華料理やスパイスカレーに欠かせない「スターアニス(八角)」。 独特の甘く華やかな香りは一振り加えるだけで料理の風味をグッと引き立ててくれます。 でも、「この八角って、そのままでは固くて使いづらい…」 ...