食品を乾燥させたい!
でも「フードドライヤー」と「電子レンジ」どっちがいいの?
最近、野菜や果物を自宅で乾燥させて保存食やおやつに活用する人が増えています。
乾燥させることで食材のうまみが凝縮され長持ちするのでとても便利ですよね。
食品を乾燥させる際に使用されるのが「フードドライヤー(食品乾燥機)」と「電子レンジ」。
でも、こんな疑問を持ったことはありませんか?
フードドライヤーって本当に必要?
電子レンジで代用できるならわざわざ買わなくてもいいかも?
そこで今回は実際に同じ食材(キャベツ)を使ってフードドライヤーと電子レンジで乾燥した場合の違いを比較してみることにしました!
● 乾燥の仕上がり
● 所要時間
● 手間のかかり方
● 使い勝手
このあたりを詳しく検証しそれぞれのメリット・デメリットを明らかにしながらどんな人にどちらの方法が向いているのか具体的にご紹介します。
電子レンジでキャベツの乾燥
まずは電子レンジを使用してキャベツの乾燥を行います。
使用する電子レンジは一般的な電子レンジです。
キャベツを適当なサイズにカットします。
キャベツの下にはキッチンペーパーを敷いておきます。
70gのキャベツを電子レンジに入れます。
乾燥は500Wで行います。
1分乾燥後のキャベツ
1分ではあまり乾燥は進んでおらず生のキャベツとあまり差はありません。
10分乾燥後のキャベツ
10分電子レンジで乾燥することでかなり乾燥は進んだように思いますがまだ柔らかく水分が残っている箇所もあります。
11分乾燥後のキャベツ
11分乾燥すると焦げる箇所が出てきたので乾燥を終了します。
電子レンジでキャベツ乾燥の完成
焦げてしまった部分やまだ柔らかく水分が残っている部分などムラのある仕上がりとなっています。
均一に乾燥が進んでいかないようです。
約600gのキャベツを電子レンジで乾燥を行い、乾燥後は約100gと1/6の重量まで減少していました。
フードドライヤーでキャベツの乾燥
次はフードドライヤーでキャベツの乾燥を行います。
使用する機械は当社で販売している「ドラミニ」です。
100Vの家庭用電源で使用できます。
温度設定が35~70℃で調節できます。
タイマーも1~99時間で設定可能です。
長方形のトレイが6枚付属しております。
1度に2~3kgの食材を乾燥させることができます。
作動音も静かなので夜間の運転も気にせず乾燥することができます。
ご家庭での使用をはじめ飲食店などでも多くご使用頂いております。
ドラミニのトレーにキャベツを並べる
4枚のトレーを使って約600gのキャベツを1度に乾燥させました。
乾燥温度は60℃で乾燥時間は6時間行います。
6時間乾燥後のキャベツ
6時間でパリッとした仕上がりになりました。
焦げたりも無く乾燥前約600gのキャベツが乾燥後は49gまで減少していました。
電子レンジとフードドライヤーの乾燥比較
ただ、10分程度である程度の乾燥が出来る「時短」というメリットはあります。
フードドライヤーでの乾燥は見た目も綺麗に仕上がりムラなくパリッと乾燥出来ることがメリットです。
ただ、乾燥が6時間かかってしまうため早く乾燥を行いたい場合などには不向きです。
食品を乾燥させるにはどちらの方法にも一長一短がありますが、
「美味しさ・仕上がり・見た目」を重視するならフードドライヤーと言っても過言ではありません。
ただし、すでに家にある電子レンジで試せるのは大きなメリット。
まずは少量から試してみて「もっときれいに、もっとたくさん乾燥させたい」と思ったらフードドライヤーを検討してみるのが良いかと思います。
乾燥食品は節約・時短・防災対策にもなる万能ストック。
あなたのライフスタイルに合った方法で、ぜひ取り入れてみてください!
乾燥キャベツ作りの詳細は動画をご覧ください
今回ご紹介した機械の詳細、価格
-
-
[ドラミニ] 家庭用食品乾燥機、ドライフルーツや干し野菜作りに
家庭用食品乾燥機でトップクラスの乾燥量&性能です 家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ作りを簡単に行うことができる当社おすすめの小型フードドライヤーです。 野菜や果物以外にもお肉をジ ...
フードドライヤーを使ったレシピ集
食品乾燥機(フードドライヤー)を使えば野菜や果物などの食品を乾燥させることで保存も効きますし、うま味が凝縮され生で食べるのとは違った味わいを楽しめます。
「お肉をジャーキー」にしたり「魚の干物作り」「キノコの乾燥」や「干し芋」「干し梅」「ヨーグルト作り」など様々な食品の乾燥を行うことができます。
-
-
[フードドライヤー] おすすめレシピまとめ(干し野菜、ドライフルーツ、ジャーキーなど)
[フードドライヤー] おすすめレシピまとめ ラボネクト株式会社では家庭用で使用できる「フードドライヤー」の販売を行っております。 フードドライヤーは「食品乾燥機」「ドライフルーツメーカー」「ディハイド ...
ラボネクト株式会社の製品紹介動画
当社で販売している製品でどういったことができるのかを動画でご紹介しております。
製品情報一覧
今回テストで使用した機械以外にも多くの製品を取り扱っております。
当社製品を使用した乾燥~粉砕~その他テスト例
ラボネクト株式会社で行った様々な乾燥~粉砕~その他テスト例などご紹介致します。
よくあるご質問
当社に寄せられるよくあるご質問にご回答致します。
導入事例
当社製品がどのような用途でお客様にご使用頂いているかをご紹介致します。
動画集
当社製品の使用方法やテスト例を動画でご紹介致します。
価格一覧
ラボネクト株式会社の製品価格一覧
ご購入前に乾燥~粉砕~成形など取扱い製品のテスト可能です
「希望通りの乾燥品や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」など
ご購入前に疑問に思われる点もあるかと思います。
当社にはテストルームがございますのでご購入前に各種テストを行い仕上がりなどご確認頂けます。
素材を当社にお送り頂いても問題ありませんし、お越し頂いての立会テストも可能です。
大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。
テストのご依頼などお考えの際はまずはお電話にてご予約ください。
お問合せ
カタログ資料請求
御見積もり依頼
電話で詳しい説明が聞きたい
購入前に粉砕・乾燥などテストがしたい
商品を購入したい
上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
お電話・FAXでのお問合せ
TEL:072-242-8403
FAX:072-242-8404
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F
※お電話での受付時間は、9:00~18:00(土、日、祝日除く)となっております。
メールでのお問合せは下記フォームから送信お願い致します
*は必須項目です。
info@funsaikikai.com