生ハムをそのまま食べても美味しいですが「生ハムジャーキー」にすると旨味が凝縮されて格別のおつまみに変身します。
ワインやビールとの相性は抜群で保存性も高まるためアウトドアやおやつにもぴったりです。
しかもフードドライヤーを使えばとても簡単に作れるので料理初心者でも失敗知らず。
本記事では生ハムジャーキーの作り方から保存方法、アレンジレシピ、注意点まで詳しく解説します。
生ハムジャーキーとは?
生ハムジャーキーとは生ハムを乾燥させて水分を飛ばし旨味をギュッと凝縮した保存食です。
ビーフジャーキーのように噛むほどに味わい深く濃厚な塩気と香りが楽しめます。
普通の生ハムとの違いは「食感」と「保存性」。
乾燥させることでカリッとした食感が生まれ保存期間も伸びます。
使用する生ハムは薄切りスライスがおすすめですが原木やブロックをスライスして使うとより本格的に仕上がります。
フードドライヤーで生ハムジャーキーの作り方
生ハムを乾燥させるフードドライヤー(食品乾燥機)はこちらです。
100Vの家庭用電源で使用できます。
温度設定が35~70℃で調節できます。
タイマーも1~99時間で設定可能です。
長方形のトレイが6枚付属しております。
1度に2~3kgの食材を乾燥させることができます。
作動音も静かなので夜間の運転も気にせず乾燥することができます。
ご家庭での使用をはじめ飲食店などでも多くご使用頂いております。
今回はこちらの生ハムを使ってジャーキー作りを行います。
乾燥温度を40℃と60℃の2パターンで乾燥していきます。
何も味付けをしないプレーンな生ハムと塩、胡椒をふった生ハムの2パターンで乾燥を行います。
2時間の乾燥で生ハムジャーキーが完成しました。
40℃での乾燥は少し柔らかさの残るソフトなジャーキーになりました。
60℃での乾燥は硬さのあるハードなジャーキーになりました。
生ハムジャーキーを食べた感想
40℃で乾燥させたものは柔らかさが残るジャーキーのような仕上がりで生ハム本来の風味もしっかりと感じられました。
60℃で乾燥させたものは噛み応えが強く風味はやや薄まるものの噛めば噛むほど旨みが出てくる王道ジャーキーの味わいでした。
塩コショウは味が引き締まって良いです。
プレーンは生ハムそのものの旨みがストレートに楽しめます。
それぞれをプレーンと塩コショウで試した結果、個人的には「60℃で作ったプレーン」が1番美味しく感じました。
生ハムらしさがほどよく残りつつジャーキーらしい噛み応えもあってシンプルながら飽きずに食べられる仕上がりでした。
これはおつまみにしたら最高だと思います!
乾燥させることで生ハム特有の旨味と塩気がギュッと凝縮され噛むほどに奥深い味わいが広がります。
ワインやビールとの相性はもちろん抜群で家飲みが一気にレストラン気分になること間違いなしです。
また生ハムジャーキーはアレンジの自由度が高いのも魅力。
黒こしょうをきかせてスパイシーにしたりハーブをまぶして香り豊かに仕上げたり唐辛子でピリ辛にするなど自分好みのオリジナルレシピが楽しめます。
さらに乾燥によって保存性もアップするので冷蔵庫で数日間ストックできるのも便利です。
おつまみとしてはもちろんアウトドアやキャンプ、手軽なおやつとしても活躍してくれるでしょう。
「市販のジャーキーはしょっぱい」「無添加で作りたい」という方にも手作りはおすすめです。
フードドライヤーを使えば温度管理も簡単でオーブン調理のような焦げやすさもありません。
ぜひこの記事を参考に今日から手作りの生ハムジャーキー作りに挑戦してみてください。
きっと“やみつきになるおつまみ”に出会えるはずです。
保存方法と賞味期限
冷凍保存 … 小分けにして冷凍すれば1〜2週間保存可能
湿気を避けるため乾燥剤を一緒に入れると安心
生ハムジャーキー作り方の詳細は動画をご覧ください
今回ご紹介した機械の詳細、価格
-
-
[ドラミニ] 家庭用食品乾燥機(フードドライヤー)ドライフルーツや干し野菜作りに
家庭用食品乾燥機でトップクラスの乾燥量&性能です 家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ作りを簡単に行うことができる当社おすすめの小型フードドライヤーです。 野菜や果物以外にもお肉をジ ...
フードドライヤーを使ったレシピ集
食品乾燥機(フードドライヤー)を使えば野菜や果物などの食品を乾燥させることで保存も効きますし、うま味が凝縮され生で食べるのとは違った味わいを楽しめます。
「お肉をジャーキー」にしたり「魚の干物作り」「キノコの乾燥」や「干し芋」「干し梅」「ヨーグルト作り」など様々な食品の乾燥を行うことができます。
-
-
[フードドライヤー] おすすめレシピまとめ(干し野菜、ドライフルーツ、ジャーキーなど)
[フードドライヤー] おすすめレシピまとめ ラボネクト株式会社では家庭用で使用できる「フードドライヤー」の販売を行っております。 フードドライヤーは「食品乾燥機」「ドライフルーツメーカー」「ディハイド ...
おすすめ記事
-
-
フードドライヤーでミミガージャーキーを作ったら止まらないウマさに!
市販の「味付ミミガー」がちょっとした工夫で驚きのおつまみに変身! この記事ではフードドライヤー「ドラミニ」を使ってミミガーをジャーキーに仕上げる簡単な方法をご紹介します。 ミミガー特有のコリコリ食感と ...
-
-
[砂肝ジャーキー] フードドライヤーで愛犬の手作りおやつ用やおつまみに!
市販のペット用おやつに不安を感じている飼い主さんやヘルシーで噛み応えのあるおつまみを探している方にぴったりなのが「砂肝ジャーキー」です。 とくにフードドライヤー(食品乾燥機)を使えば簡単・時短で安心安 ...
-
-
[保存食にもおつまみにも] フードドライヤーでスパムジャーキーを作ろう
フードドライヤーでスパムジャーキーを作ろう 今回はスパムを使って手軽に作れる「スパムジャーキー」の作り方をご紹介します。 使うのはフードドライヤー(食品乾燥機)だけ! 材料もシンプルでアウトドアやおつ ...
-
-
[マグロジャーキーの作り方] フードドライヤーがあれば数時間で完成します|おつまみレシピ
フードドライヤーでマグロジャーキー作り ラボネクト株式会社ではフードドライヤー(食品乾燥機)の販売を行っております。 フードドライヤーは主に干し野菜やドライフルーツ作りに使用されておりますが、ジャーキ ...
-
-
[ささみ(鶏胸肉)ジャーキーの作り方] 犬のおやつ~人間用|燻製しないジャーキー
ささみ(鶏胸肉)チキンジャーキーの作り方 ラボネクト株式会社では食品乾燥機(フードドライヤー)の販売を行っております。 食品乾燥機を使用すれば干し野菜やドライフルーツなどをご家庭で簡単に作ることが出来 ...
-
-
[牛タンジャーキー作り&ジャーキーの粉砕] 小型食品乾燥機~粉砕機の販売
牛タンの乾燥~粉砕 ラボネクト株式会社では「食品乾燥機」や「粉砕機」の販売を行っております。 家庭用の小型サイズから業務用の大型機までございます。 今回は牛タンを乾燥させてジャーキー作り、牛タンジャー ...
-
-
[枝豆ジャーキーの作り方] おつまみ、おやつにピッタリ!枝豆の乾燥
家庭用食品乾燥機で枝豆ジャーキーの作り方 ラボネクト株式会社では家庭用~業務用の食品乾燥機の販売を行っております。 食品乾燥機があれば枝豆の美味しさが濃縮された枝豆ジャーキーを簡単に作ることができます ...
-
-
[ビーフジャーキーの作り方&レシピ] 食品乾燥機で簡単に自家製ジャーキー
食品乾燥機でビーフジャーキーの作り方 ラボネクト株式会社では家庭用や業務用で使用できる「食品乾燥機」の販売を行っております。 今回は自宅で使用できる家庭用食品乾燥機「ドラミニ」を使って燻製なしでビーフ ...
ラボネクト株式会社の製品紹介動画
当社で販売している製品でどういったことができるのかを動画でご紹介しております。
製品情報一覧
今回テストで使用した機械以外にも多くの製品を取り扱っております。
当社製品を使用した乾燥~粉砕~その他テスト例
ラボネクト株式会社で行った様々な乾燥~粉砕~その他テスト例などご紹介致します。
よくあるご質問
当社に寄せられるよくあるご質問にご回答致します。
導入事例
当社製品がどのような用途でお客様にご使用頂いているかをご紹介致します。
動画集
当社製品の使用方法やテスト例を動画でご紹介致します。
価格一覧
ラボネクト株式会社の製品価格一覧
ご購入前に乾燥~粉砕~成形など取扱い製品のテスト可能です
「希望通りの乾燥品や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」など
ご購入前に疑問に思われる点もあるかと思います。
当社にはテストルームがございますのでご購入前に各種テストを行い仕上がりなどご確認頂けます。
素材を当社にお送り頂いても問題ありませんし、お越し頂いての立会テストも可能です。
大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。
テストのご依頼などお考えの際はまずはお電話にてご予約ください。
お問合せ
カタログ資料請求
御見積もり依頼
電話で詳しい説明が聞きたい
購入前に粉砕・乾燥などテストがしたい
商品を購入したい
上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
お電話・FAXでのお問合せ
TEL:072-242-8403
FAX:072-242-8404
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F
※お電話での受付時間は、9:00~18:00(土、日、祝日除く)となっております。
メールでのお問合せは下記フォームから送信お願い致します
*は必須項目です。
info@funsaikikai.com