料理の隠し味として人気のマッシュルーム。
実は乾燥させてパウダー状にすることでさらに旨味が凝縮され保存性や使い勝手も格段にアップするのをご存知ですか?
最近では「マッシュルームパウダー」が健康志向の方やプロの料理人の間でも注目されており簡単に自宅で手作りできる方法を知りたいという声も増えています。
乾燥させて粉末にすることで保存性が高まり手軽に様々な料理に使えるのが魅力です。
この記事では初心者でもできるマッシュルームの乾燥方法とパウダーの作り方を丁寧に解説しさらにその使い方や健康効果についてもわかりやすく紹介します。
「料理の旨味をワンランクアップさせたい」「無添加のだしや調味料を手作りしたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください!
マッシュルームはハラタケ科のキノコで世界中で広く食べられている代表的な食用キノコのひとつです。
特にヨーロッパやアメリカでは日常的に使われ日本でも近年さらに人気が高まっています。
マッシュルームは世界で最も生産量の多いキノコ。
生のまま冷凍すると食感が損なわれやすいが乾燥→パウダー化すると長期保存&万能調味料に!
マッシュルームは美味しいだけでなく健康や美容にも役立つ万能食材。
乾燥や粉末にすることで、その魅力はさらに広がります!
マッシュルームの乾燥に使用する食品乾燥機「ドラミニ」
それでは実際にマッシュルームの粉末作りの流れをご紹介致します。
まずはマッシュルームの水分を抜くために乾燥を行っていきます。
・100Vの家庭用電源で使用できます。
・温度設定が35~70℃で調節でき、タイマーも1~99時間で設定可能です。
・長方形のトレイが6枚付属しておりますので1度に2~3kgの食材を乾燥させることができます。
・作動音も静かなので夜間の運転も気にせず乾燥することができます。
・ご家庭での使用をはじめ飲食店などでも多くご使用頂いております。
まずはマッシュルームの表面などを綺麗に拭き取り、2~3mmにスライスしていきます。
薄くスライスするほど乾燥時間は短くなります。
食品乾燥機のトレイにマッシュルームを並べていきます。
今回は100g分のマッシュルームを並べました。
60℃で乾燥していきます。
3時間乾燥させることで干しマッシュルームが完成しました。
重さは乾燥前の100gから10gまで減少していました。
手でパキパキと簡単に折れるまで乾燥しています。
水やお湯に浸しておくと柔らかく戻ります。
マッシュルームを粉末にする製粉機「コナッピー」
乾燥が完了したので次はコナッピーを使用してパウダー作りを行います。
・100Vの家庭用電源で使用できます。
・1分間に約3万回転の強力モーターにより強力粉砕が可能です。
・家庭用のミルと比較すると数倍以上のパワーがございます。
・お米やお茶、大豆、乾燥野菜、乾燥食材をパウダーに!
・2Lペットボトル程度の大きさで場所をとりません。
コナッピーの容器に乾燥マッシュルームを投入します。
投入量は10gです。
2分間の粉砕で滑らかなマッシュルームパウダーになりました。
マッシュルームは乾燥して粉末にすることで使いやすく栄養も凝縮されます。
食品乾燥機や製粉機を使えば家庭でも簡単に作れます。
栄養価も高く料理の風味アップにも使えるマッシュルームパウダー
ぜひあなたのキッチンでも取り入れてみてください!
マッシュルーム粉末作りの詳細は動画をご覧ください
マッシュルームパウダーの使い方7選
小さじ1〜2杯を入れるだけで深いコクと香りが加わります。
例:コンソメスープ、和風だし、クリームスープなど
野菜炒めや煮物に入れることで、だし要らずの旨味アップ。
例:きんぴらごぼう、肉じゃが、八宝菜など
ひき肉料理に混ぜるとジューシーさと風味が格段にアップします。
ルウに混ぜるだけで高級レストラン風の味わいに。
動物性のだしに頼らず植物性うま味でコクをプラス。
ソースに混ぜたり最後にふりかけるときのこ独特の香りと深みが出ます。
塩や醤油とブレンドして「きのこ塩」「旨味醤油」として使うのも人気!
栄養目的で少量をドリンクやスープに加えるのもOK。
少量(小さじ1〜2)でOK。
入れすぎると土っぽさが強くなりすぎるので少しずつ調整。
マッシュルームパウダーの効果・栄養
マッシュルームに含まれる「β-グルカン」が免疫細胞を活性化。
風邪予防やウイルス対策にも注目されています。
乾燥マッシュルームには「ビタミンD₂」が豊富。
骨の健康やカルシウム吸収を助ける効果があり日光不足の現代人にぴったり。
食物繊維が豊富で腸活・便秘解消にも効果的。
低カロリーなのに満足感があり糖質制限・ヴィーガン料理にも最適。
抗酸化作用のある成分や肌の代謝を助けるビタミンB群も含まれています。
今回ご紹介した機械の詳細、価格
-
-
[ドラミニ] 家庭用食品乾燥機、ドライフルーツや干し野菜作りに
家庭用食品乾燥機でトップクラスの乾燥量&性能です 家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ作りを簡単に行うことができる当社おすすめの小型フードドライヤーです。 野菜や果物以外にもお肉をジ ...
-
-
[コナッピー] 家庭用強力製粉機
家庭用のミルでは満足な結果がでない方にオススメ! ラボネクト株式会社で販売している粉砕機の中で1番小型で低価格な粉末機械です。 小型ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上 ...
素材別 粉砕例一覧
野菜などの食品から食品以外の素材まで様々な粉砕実績がございます。
-
-
素材別 粉砕例 一覧
素材別 粉砕例一覧 野菜の粉末化をはじめお米、お茶、大豆、海産物、スパイス、ハーブ、豆、キノコ、果物、生薬、植物、お菓子、砂糖、塩など様々な食品の粉砕から硬い素材、プラスチック、木材など食品以外の粉砕 ...
ラボネクト株式会社の製品紹介動画
当社で販売している製品でどういったことができるのかを動画でご紹介しております。
製品情報一覧
今回テストで使用した機械以外にも多くの製品を取り扱っております。
当社製品を使用した乾燥~粉砕~その他テスト例
ラボネクト株式会社で行った様々な乾燥~粉砕~その他テスト例などご紹介致します。
よくあるご質問
当社に寄せられるよくあるご質問にご回答致します。
導入事例
当社製品がどのような用途でお客様にご使用頂いているかをご紹介致します。
動画集
当社製品の使用方法やテスト例を動画でご紹介致します。
価格一覧
ラボネクト株式会社の製品価格一覧
ご購入前に乾燥~粉砕~成形など取扱い製品のテスト可能です
「希望通りの乾燥品や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」など
ご購入前に疑問に思われる点もあるかと思います。
当社にはテストルームがございますのでご購入前に各種テストを行い仕上がりなどご確認頂けます。
素材を当社にお送り頂いても問題ありませんし、お越し頂いての立会テストも可能です。
大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。
テストのご依頼などお考えの際はまずはお電話にてご予約ください。
お問合せ
カタログ資料請求
御見積もり依頼
電話で詳しい説明が聞きたい
購入前に粉砕・乾燥などテストがしたい
商品を購入したい
上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
お電話・FAXでのお問合せ
TEL:072-242-8403
FAX:072-242-8404
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F
※お電話での受付時間は、9:00~18:00(土、日、祝日除く)となっております。
メールでのお問合せは下記フォームから送信お願い致します
*は必須項目です。
info@funsaikikai.com