ラボネクト株式会社では食品乾燥機や粉砕機、その他加工機器の販売を行っております。干し野菜やドライフルーツ作り、各種素材の粉砕ならお任せください。

ラボネクト株式会社-食品乾燥機や粉砕機、加工機器の販売

 072-242-8403

〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F

乾燥・粉砕例

[チーズの乾燥とパウダーの作り方] 使い方や粉チーズとの比較も解説

投稿日:

「チーズをもっと手軽にもっと美味しく楽しみたい!」
そんな方におすすめなのがチーズを乾燥させたり、パウダー状に加工する方法です。
おつまみにも料理にも使える万能食材に早変わり。
この記事では家庭でできるチーズの乾燥・パウダー化の方法や使い方、市販の粉チーズとの比較までわかりやすくご紹介します!

 

乾燥・粉砕テストに使用するチーズ

プロセスチーズとなっております。

プロセスチーズとナチュラルチーズの違いとは?

ナチュラルチーズは乳酸菌や酵素の働きで発酵・熟成させた、「生きているチーズ」です。
モッツァレラ、カマンベール、チェダー、ブルーチーズなどがこれに当たります。
時間とともに熟成が進み風味が変化していくのが特徴です。
香りや味わいに個性があり種類によっては強いクセを持つものもあります。

プロセスチーズはナチュラルチーズを加熱して溶かし乳化剤などを加えて再び固めたもの。
スライスチーズやベビーチーズ、6Pチーズといった製品が該当します。
加熱処理されているため発酵は止まり味や状態が安定しているのが特徴。
長期間保存ができ、クセも少なくて食べやすい仕上がりになっています。

簡単に言えば、
「ナチュラルチーズは素材そのものを楽しむチーズ」
「プロセスチーズは加工されて安定性と扱いやすさが加わったチーズ」というイメージです。

 

チーズの乾燥とパウダーの作り方

まずはチーズを乾燥させていきます。
使用するのは食品乾燥機「ドラミニ」です。

・100Vの家庭用電源で使用できます。
・温度設定が35~70℃で調節でき、タイマーも1~99時間で設定可能です。
・長方形のトレイが6枚付属しておりますので1度に2~3kgの食材を乾燥させることができます。
・作動音も静かなので夜間の運転も気にせず乾燥することができます。
・ご家庭での使用をはじめ飲食店などでも多くご使用頂いております。

 
トレーにチーズを並べていきます。
トレーに付着してしまう可能性があるのでクッキングシートを敷いています。

60℃で6時間乾燥のチーズ
手で簡単に折れるくらい乾燥しています。
乾燥前112gだったチーズが乾燥後は68gまで減少しています。

乾燥が完了したので次はパウダーにしていきます。
使用するのは「コナッピー」です。

コナッピーは家庭用の100V電源で使用できる製粉機です。
1分間に約3万回転の強力モーターにより強力粉砕が可能です。


コナッピーの容器に乾燥チーズを投入
投入量は30gです。

1分粉砕後のチーズ
1分で細かい粉チーズになりました。

 

市販の粉チーズとの比較

コナッピーで粉砕したチーズはサラサラした粉になっていますが、市販の粉チーズは小さなダマのような状態です。

食べてみた感想は粒の大きさの違いで舌触りは若干異なりますが味の違いはなくコナッピーで作ったチーズパウダーでも粉チーズの代用になるかと思います。

乾燥チーズやチーズパウダーは、
「チーズ好き」や「料理の幅を広げたい方」にとって、まさに夢の食材!

少しの手間で普段の料理がグッとグレードアップしますよ。
興味のある方は、まずは乾燥チーズから始めてみてはいかがでしょうか?
そして本格的にハマったら、ぜひ「ドラミニ」や「コナッピー」の導入も検討してみてください!

 

チーズの乾燥とパウダーの作り方の詳細は動画をご覧ください

 

チーズパウダーの使い方7選

1. パスタ・リゾットにふりかけて風味アップ

定番ですがチーズパウダーはパスタやリゾットの仕上げにかけるだけで本格イタリアンのようなコクが加わります。
特にトマト系・クリーム系ソースと相性抜群!
・カルボナーラにパルメザンパウダーをプラス
・トマトパスタにチェダー系のパウダーでまろやかさを

 

2. スナックの味付けに使う

ポップコーン、ポテト、クラッカーなどのスナック類にもチーズパウダーは大活躍。
油で揚げた後にまぶすだけで、チーズ風味のスナックに変身!
コーンスナック風の味にしたいときは粉末バターやガーリックパウダーと混ぜても美味です。

 

3. パン・お菓子作りに練り込む

パンやクッキー、スコーンの生地に練り込むと焼き上がりにチーズの香りがふわっと広がります。
・チーズパンやチーズビスケットに
・クラッカーの風味づけに
・チーズ味のパウンドケーキや塩系マフィンにも

 

4. サラダや温野菜のトッピングに

サラダに粉チーズ感覚でふりかけると、ぐっとリッチな味わいに。
温野菜や蒸し野菜にオリーブオイルと一緒にかけてもシンプルだけど美味しい一品になります。

 

5. スープや味噌汁の隠し味に

意外かもしれませんがチーズパウダーは味噌汁や和風スープとも好相性。
ちょっと加えるだけで旨みとコクが増してまろやかになります。
特に合わせ味噌との相性が良く野菜の甘みも引き立ちます。

 

6. 卵料理にプラスしてコク増し

スクランブルエッグ、オムレツ、卵焼きなどにチーズパウダーを少し混ぜるとワンランク上の味に。
味に奥行きが出て冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。

 

7. 肉や魚の下味・衣に使う

鶏むね肉のチーズ焼きや白身魚のムニエルの下味にパウダーをまぶしておくと焼いたときに香ばしいチーズ風味に。
パン粉に混ぜて衣にしても合う。チーズフライ風に仕上がります。

 

番外編:粉末調味料としてブレンドする

チーズパウダーは他のスパイスやパウダーと混ぜて「オリジナル調味料」にもできます。

チーズ+ガーリックパウダー+黒胡椒:ステーキのトッピングに

チーズ+カレー粉:スパイシーなスナック風に

チーズ+青のり:和風チーズふりかけに!

チーズパウダーは「ふりかけるだけ」じゃなく「混ぜる・練り込む・まぶす」など多彩な使い方が可能。
一度作っておくと、あらゆる料理が「ちょっと贅沢」になります。
乾燥チーズから自家製チーズパウダーを作れば好みのチーズを使って自分だけの風味に仕上げられるのも大きな魅力ですね。

 

今回ご紹介した機械の詳細、価格

[ドラミニ] 家庭用食品乾燥機、ドライフルーツや干し野菜作りに

家庭用食品乾燥機でトップクラスの乾燥量&性能です 家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ作りを簡単に行うことができる当社おすすめの小型フードドライヤーです。 野菜や果物以外にもお肉をジ ...

続きを見る

[コナッピー] 家庭用強力製粉機

家庭用のミルでは満足な結果がでない方にオススメ! ラボネクト株式会社で販売している粉砕機の中で1番小型で低価格な粉末機械です。 小型ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上 ...

続きを見る

 

素材別 粉砕例一覧

野菜などの食品から食品以外の素材まで様々な粉砕実績がございます。

素材別 粉砕例 一覧

素材別 粉砕例一覧 野菜の粉末化をはじめお米、お茶、大豆、海産物、スパイス、ハーブ、豆、キノコ、果物、生薬、植物、お菓子、砂糖、塩など様々な食品の粉砕から硬い素材、プラスチック、木材など食品以外の粉砕 ...

続きを見る

 

ラボネクト株式会社の製品紹介動画

当社で販売している製品でどういったことができるのかを動画でご紹介しております。

 
 

製品情報一覧

今回テストで使用した機械以外にも多くの製品を取り扱っております。

ラボネクト株式会社 製品情報一覧

 

当社製品を使用した乾燥~粉砕~その他テスト例

ラボネクト株式会社で行った様々な乾燥~粉砕~その他テスト例などご紹介致します。

乾燥~粉砕~その他テスト例

 

よくあるご質問

当社に寄せられるよくあるご質問にご回答致します。

よくあるご質問

 

導入事例

当社製品がどのような用途でお客様にご使用頂いているかをご紹介致します。

導入事例

 

動画集

当社製品の使用方法やテスト例を動画でご紹介致します。

動画集

 

価格一覧

ラボネクト株式会社の製品価格一覧

 

ご購入前に乾燥~粉砕~成形など取扱い製品のテスト可能です


「希望通りの乾燥品や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」など
ご購入前に疑問に思われる点もあるかと思います。

当社にはテストルームがございますのでご購入前に各種テストを行い仕上がりなどご確認頂けます。

素材を当社にお送り頂いても問題ありませんし、お越し頂いての立会テストも可能です。
大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。

テストのご依頼などお考えの際はまずはお電話にてご予約ください。

 

お問合せ

カタログ資料請求

御見積もり依頼

電話で詳しい説明が聞きたい

購入前に粉砕・乾燥などテストがしたい

商品を購入したい

上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。

お電話・FAXでのお問合せ

TEL:072-242-8403
FAX:072-242-8404

〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F

※お電話での受付時間は、9:00~18:00(土、日、祝日除く)となっております。

 

メールでのお問合せは下記フォームから送信お願い致します

*は必須項目です。

ご用件内容
カタログ請求(メール添付)電話での説明テストを希望購入希望

お問合せ商品
粉砕機食品乾燥機粉末成形機、金型CIP成形機小型振動ふるい機電動スライサー真空包装機

※メールフォームでうまく送信できない場合は下記のアドレスまでメール送信してください。
info@funsaikikai.com

人気記事ランキング

1

[フードドライヤー] おすすめレシピまとめ ラボネクト株式会社では家庭用で使用できる「フードドライヤー」の販売を行っております。 フードドライヤーは「食品乾燥機」「ドライフルーツメーカー」「ディハイド ...

2

家庭用食品乾燥機でトップクラスの乾燥量&性能です 家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ作りを簡単に行うことができる当社おすすめの小型フードドライヤーです。 野菜や果物以外にもお肉をジ ...

3

食品乾燥機でビーフジャーキーの作り方 ラボネクト株式会社では家庭用や業務用で使用できる「食品乾燥機」の販売を行っております。 今回は自宅で使用できる家庭用食品乾燥機「ドラミニ」を使って燻製なしでビーフ ...

4

ラボネクト株式会社では野菜や果物などの食品を乾燥させる機械や乾燥した野菜を粉末にすることができる機械の販売を行っております。 野菜をパウダーにしたいとのお問合せは毎日のように当社に寄せられます。 お問 ...

5

菊芋パウダーを作る機械 ラボネクト株式会社では食品をドライにする「食品乾燥機」や乾燥した食品をパウダーにする「ミル」の販売を行っております。 血糖値を下げるなど健康食品としても注目されている「菊芋」 ...

6

簡単干し芋作りのレシピ 自宅で作れる「簡単自家製干し芋」の作り方をご紹介致します。 干し芋作りなど野菜を干す場合は一般的には天日干しで行うことが多いですが、当社の「食品(野菜)乾燥機」(フードドライヤ ...

7

ラボネクト株式会社で取り扱っている製品価格の一覧 当社で販売している製品は以下の内容となります。 粉砕機(粉末機、製粉機) 食品乾燥機(フードドライヤー) 粉末成形プレス機、成形用金型、CIP成形機 ...

8

ドライフルーツメーカーで自家製ドライフルーツの作り方 自宅で簡単にドライフルーツを作ることができる「ドライフルーツメーカー」 使い方は果物をスライスしてトレーに並べてスイッチONするだけなので誰でも簡 ...

9

ミルとふるいを使用して米粉作り ラボネクト株式会社では食材を粉末にすることができる「ミル」や野菜、果物を干し野菜、ドライフルーツにすることができる「食品乾燥機」の販売を行っております。 今回はお米を米 ...

10

食品乾燥機「ドラミニ」 おすすめキャンペーン!! キャンペーン特別プライスでご提供中です!! 定価:¥32,780のところを キャンペーン価格:¥29,700(税込)です! (トレイ深さ約2.5cm4 ...

11

当社で1番人気の小型強力粉砕機! ラボネクト株式会社で販売している粉砕機で販売台数NO.1の「ハイスピードミル」 100Vコンセントで使用できる卓上型粉砕機の中では1番と言っていいほどのパワーがありま ...

12

家庭用のミルでは満足な結果がでない方にオススメ! ラボネクト株式会社で販売している粉砕機の中で1番小型で低価格な粉末機械です。 小型ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上 ...

13

プラスチック・樹脂を卓上型粉砕機で破砕! ラボネクト株式会社では100Vコンセントで使用できる卓上型の強力な粉砕機の販売を行っております。 樹脂の成分分析・検査のために粉砕を行ったり、リサイクル用に破 ...

14

唐辛子を乾燥~粉末にする機械 ラボネクト株式会社では食材を乾燥させる「食品乾燥機」や乾燥させた食品をパウダーにすることができる「ミル(粉砕機)」の販売を行っております。 唐辛子の乾燥や粉末化は当社製品 ...

15

100V電源で使用できる小型破砕機カットクラッシャー 野菜、食品などの廃棄物・残渣のカサ減らしやリサイクルのための粉砕、素材を乾燥させるための前処理、飼料作りなどにご使用頂いております。 乾いた素材か ...

16

ニンニクをパウダーにするまでの工程をご紹介致します。 ラボネクト株式会社では「食品乾燥機」や「粉末ミル」の販売を行っております。 ニンニクを栽培されている方が多く収穫できたので乾燥してニンニクチップや ...

17

野菜・果物をはじめ様々な食材の乾燥に適した業務用食品乾燥機 手軽に乾燥野菜やドライフルーツを作ることができる業務用食品乾燥機。 火を使わない電気式食品乾燥機だから安全・安心で天候に左右されず安定した乾 ...

18

食品乾燥機を使用して乾燥時間がどの程度で完了するのか? 食材別の乾燥時間の目安をご紹介致します。 下記の乾燥時間の多くは食材を2~3mm前後にスライスした際の乾燥時間となります。 これ以上水分が減らな ...

19

食品乾燥機と天日干しで乾燥時間や仕上がりに差はあるのか? ラボネクト株式会社では食品乾燥機や乾燥した食材を粉末にするミルの販売を行っております。 天日干しで野菜やいろいろな食材など乾燥されている方は多 ...

20

アボカドバナナスムージーの作り方 家庭用から業務用まで使用できる強力ミキサー「ブレンダープロ」を使用したアボカドバナナスムージーの作り方をご紹介致します。 様々な栄養素が含まれるアボカド。 バナナとの ...

-乾燥・粉砕例

Copyright© ラボネクト株式会社-食品乾燥機や粉砕機、加工機器の販売 , 2025 AllRights Reserved.