ささみ(鶏胸肉)チキンジャーキーの作り方
ラボネクト株式会社では食品乾燥機(フードドライヤー)の販売を行っております。
食品乾燥機を使用すれば干し野菜やドライフルーツなどをご家庭で簡単に作ることが出来ます。
今回はささみ(鶏むね肉)を乾燥させてチキンジャーキー作りを行います。
燻製はせずに食品乾燥機のみで作ります。
犬のおやつ作りなどに当社の食品乾燥機も多くご使用頂いております。
人が食べてももちろん問題ありませんのでおつまみなどにジャーキー作りもおすすめです。
*ささみは胸肉の一部で鶏の胸骨に沿って1本ずつ2つの笹の葉のような形をした部位となります。
犬のおやつを手作りしたい
無添加で安心なおつまみを食べたい
燻製なしで簡単にジャーキーを作りたい
ささみや鶏胸肉の保存方法を知りたい
ささみジャーキー作りに使用する家庭用食品乾燥機「ドラミニ」
食品乾燥機「ドラミニ」は電子レンジ程度の大きさの家庭用食品乾燥機です。
100Vの家庭用電源で使用できます。
温度設定が35~70℃で調節でき、タイマーも1~99時間で設定可能です。
長方形のトレイが6枚付属しておりますので1度に2~3kgの食材を乾燥させることができます。
作動音も静かなので夜間の運転も気にせず乾燥することができます。
ご家庭での使用をはじめ飲食店などでも多くご使用頂いております。
ささみ(鶏胸肉)ジャーキーの作り方(レシピ)
最初にささみの筋を包丁でカットして取り除きます。
ポリ袋に「お酒」「醤油」「みりん」を大さじ1杯入れて混ぜます。
*ペット用のおやつにする場合は味付けせずにささみを乾燥するだけでOKです。
作った調味液にささみを入れて調味液が染み込むように軽く揉んでから15~30分程度漬けておきます。
キッチンペーパーの上に漬け込んだささみを置いて拭き取ります。
このまま薄切りにしていっても良いですがラップに包んで冷凍してから半解凍することで均等な厚みにカットしやすくなります。
カットしたささみを食品乾燥機に並べていきます。
トレイの上にクッキングシート敷いておくとお手入れも楽になります。
蓋を閉めて温度を65℃、タイマーを18時間にセットして乾燥スタートです。
18時間の乾燥でしっかりと乾燥されておりパリッとした食感になっています。
ササミの旨味がギュッと凝縮され噛むたびに旨味がじんわりと広がります。
食品乾燥機を使用することで自分好みのジャーキーを簡単、手軽に作ることができます。
常温:2〜3日(涼しい場所)
冷蔵:1〜2週間
冷凍:1〜2ヶ月(使う分ずつ小分けが便利)
基本の作り方は同じですが味付けが最大の違いです。
犬用
味付けなし。お肉の旨みだけで充分!
人間用
塩やハーブ、カレー粉などで軽く味をつける
ジャーキー作りの際の注意点
鶏肉や豚肉を使用する場合、低温での乾燥だけでは食中毒の原因となる菌が死滅しない可能性があります。
特に黄色ブドウ球菌は、加熱しても毒素が残るため注意が必要です。
対策として乾燥前に肉をオーブンなどで70℃以上、10分程度加熱するなど行ってください。
HACCPの基準では63℃以上で8時間以上の加熱が推奨されています。
肉の厚さが不均一だと乾燥ムラが生じ保存性や食感に影響します。
肉は3〜5mmの厚さにスライスする。
半冷凍状態でスライスすると均一に切りやすくなります。
スライス後、包丁の腹で軽く押し広げると繊維がつぶれて食感が良くなります。
脂肪分が多い部位は乾燥しにくく酸化しやすいため保存性が低下します。
おすすめの部位は鶏ささみや鶏胸肉など脂肪分の少ない部位を使用する。
脂肪は取り除いてから乾燥させる。
食材をトレイに並べる際や乾燥中の取り扱いにも注意が必要です。
食材同士が重ならないよう間隔をあけて並べる。
乾燥後すぐに密閉容器に入れると内部で結露が発生しカビの原因となります。
乾燥後は完全に冷ましてから保存容器に入れる。
保存期間の目安
常温(涼しい場所):2〜3日
冷蔵:1〜2週間
冷凍:1〜2ヶ月(使う分ずつ小分けが便利)
ささみジャーキーの作り方・レシピを動画でご覧頂けます
牛肉・豚肉ジャーキーの作り方動画
今回テストで使ったドラミニの詳細、価格
-
-
[ドラミニ] 家庭用食品乾燥機、ドライフルーツや干し野菜作りに
家庭用食品乾燥機でトップクラスの乾燥量&性能です 家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ作りを簡単に行うことができる当社おすすめの小型フードドライヤーです。 野菜や果物以外にもお肉をジ ...
業務用の大型食品乾燥機もございます
-
-
業務用食品乾燥機(プチミニⅡ、E-3H、E-7H)安心の日本製
野菜・果物をはじめ様々な食材の乾燥に適した業務用食品乾燥機 手軽に乾燥野菜やドライフルーツを作ることができる業務用食品乾燥機。 火を使わない電気式食品乾燥機だから安全・安心で天候に左右されず安定した乾 ...
-
-
大型食品乾燥機(E-20H-S,E-30H-S)
40~100kgの食材を乾燥できる大型食品乾燥機 トレイサイズは600×1200mmと大きく業務用での大量乾燥に最適です。 電気式なので灯油式よりランニングコストを約4割抑えることができます。 乾燥室 ...
食品乾燥機を使ったレシピ集
食品乾燥機(フードドライヤー)を使えば野菜や果物などの食品を乾燥させることで保存も効きますし、うま味が凝縮され生で食べるのとは違った味わいを楽しめます。
「お肉をジャーキー」にしたり「魚の干物作り」「キノコの乾燥」や「干し芋」「干し梅」「ヨーグルト作り」など様々な食品の乾燥を行うことができます。
-
-
[フードドライヤー] おすすめレシピまとめ(干し野菜、ドライフルーツ、ジャーキーなど)
[フードドライヤー] おすすめレシピまとめ ラボネクト株式会社では家庭用で使用できる「フードドライヤー」の販売を行っております。 フードドライヤーは「食品乾燥機」「ドライフルーツメーカー」「ディハイド ...
[関連記事] ジャーキー作り
-
-
[ビーフジャーキーの作り方&レシピ] 食品乾燥機で簡単に自家製ジャーキー
食品乾燥機でビーフジャーキーの作り方 ラボネクト株式会社では家庭用や業務用で使用できる「食品乾燥機」の販売を行っております。 今回は自宅で使用できる家庭用食品乾燥機「ドラミニ」を使って燻製なしでビーフ ...
-
-
[牛タンジャーキー作り&ジャーキーの粉砕] 小型食品乾燥機~粉砕機の販売
牛タンの乾燥~粉砕 ラボネクト株式会社では「食品乾燥機」や「粉砕機」の販売を行っております。 家庭用の小型サイズから業務用の大型機までございます。 今回は牛タンを乾燥させてジャーキー作り、牛タンジャー ...
-
-
[おつまみレシピ] 魚肉ソーセージを乾燥させてジャーキー作り
魚肉ソーセージを乾燥させてジャーキーに作り ラボネクト株式会社では「食品乾燥機」の販売を行っております。 食材の水分を飛ばすことでドライフルーツや干し野菜作りを簡単に行うことができます。 この記事では ...
ラボネクト株式会社の製品紹介動画
当社で販売している製品でどういったことができるのかを動画でご紹介しております。
製品情報一覧
家庭用食品乾燥機以外にも多くの製品を取り扱っております。
当社製品を使用した乾燥~粉砕~その他テスト例
ラボネクト株式会社で行った様々な乾燥~粉砕~その他テスト例などご紹介致します。
よくあるご質問
当社に寄せられるよくあるご質問にご回答致します。
導入事例
当社製品がどのような用途でお客様にご使用頂いているかをご紹介致します。
動画集
当社製品の使用方法やテスト例を動画でご紹介致します。
価格一覧
ラボネクト株式会社の製品価格一覧
ご購入前に乾燥~粉砕~成形など取扱い製品のテスト可能です
「希望通りの乾燥品や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」など
ご購入前に疑問に思われる点もあるかと思います。
当社にはテストルームがございますのでご購入前に各種テストを行い仕上がりなどご確認頂けます。
素材を当社にお送り頂いても問題ありませんし、お越し頂いての立会テストも可能です。
大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。
テストのご依頼などお考えの際はまずはお電話にてご予約ください。
お問合せ
カタログ資料請求
御見積もり依頼
電話で詳しい説明が聞きたい
購入前に粉砕・乾燥などテストがしたい
商品を購入したい
上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
お電話・FAXでのお問合せ
TEL:072-242-8403
FAX:072-242-8404
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F
※お電話での受付時間は、9:00~18:00(土、日、祝日除く)となっております。
メールでのお問合せは下記フォームから送信お願い致します
*は必須項目です。
info@funsaikikai.com