カボチャをパウダーにするまでの工程をご紹介致します。
ラボネクト株式会社では干し野菜やドライフルーツ作りを行える「食品乾燥機」や乾燥した野菜を粉末にすることができる「粉砕機」の販売を行っております。
食品加工メーカーや、農園、飲食店でカボチャやその他野菜を粉末加工にしたいとのお問い合わせを多く頂きます。
飲食店で自家栽培野菜を粉末にして使用
規格外野菜、収量が多い時の野菜の六次産業
個人で収穫した野菜を製粉して食用と保存用に
野菜パウダーにして焼き菓子(クッキーなど)を製造・販売に利用
野菜粉末の石鹸作り
食品加工メーカーでの野菜をパウダーを使った新商品開発・研究用
直売所での農作物の加工・販売のため
上記のように野菜の粉末作りなど加工をご検討されていることが多くございます。
当社製品をご使用頂ければ「干し野菜作り」や「野菜粉末作り」を行うことが可能となり多くの実績がございます。
カボチャパウダーを作る工程
1.カボチャのスライス
2.スライスしたカボチャの乾燥
3.干しカボチャをパウダーにする
①電動スライサーでカボチャのスライス
まずはカボチャをスライスします。
カボチャをスライスする理由は乾燥時間短縮のためです。
カボチャを丸ごとや厚みがある状態で乾燥すると長時間乾燥が必要となります。
薄くスライスすることで乾燥時間が短くなりパリッとした仕上がりになりやすいのでパウダーにしやすくなります。
この電動スライサーを使ってカボチャをスライスしていきます。
カボチャの種は取り出しております。
投入口にカボチャを入れていきます。
約1kgのカボチャを1分程度でスライスすることができます。
カボチャスライスの詳細は動画をご覧ください
②食品乾燥機でカボチャの乾燥
カボチャのスライスが完了しましたので次は乾燥させて干しカボチャ作りを行います。
野菜パウダーを作るためにはカボチャの水分を飛ばして乾燥させる必要があります。
少しでも水分が残っていると綺麗な粉末になりづらく粗い状態や団子状になりますのでカラカラに乾燥させることが重要です。
家庭用食品乾燥機「ドラミニ」を使って干しカボチャ作りを行っていきます。
食品乾燥機「ドラミニ」のトレーに敷き詰めれば500g程度の量を1度に並べることができます。
ドラミニは6トレー付なので約3kg分を1度に乾燥させることが可能となります。
設定温度は60℃で乾燥を行います。
18時間乾燥後のカボチャ
18時間の乾燥でこれ以上乾燥しても水分が減らない程度まで乾燥が行えました。
1kgのカボチャを乾燥した場合、乾燥後の重量は約280g程度になります。
手で折り曲げると簡単に折れるほど乾燥しています。
カボチャ乾燥の詳細は動画をご覧ください
⇒干し野菜、ドライフルーツが作れる「ドラミニ」の詳細はこちら
食品乾燥機ドラミニ キャンペーン特別プライスでご提供中です!!
⇒[おすすめキャンペーン実施中] 食品乾燥機・フードドライヤー「ドラミニ」
業務用で多くの量を乾燥させる場合は大型の食品乾燥機もございます。
詳細は⇒業務用食品乾燥機(プチミニⅡ、E-3H、E-7H)
③ハイスピードミルでカボチャの粉末作り
カボチャの乾燥が完了しましたので最後にカボチャ粉末作りとなります。
野菜粉末を作る機械は数種類ございますので1日の粉砕量などに合わせてご提案可能です。
今回は小型粉砕機「ハイスピードミル」を使ってカボチャパウダーを作ります。
約200g程度の干しカボチャをハイスピードミルに容器に入れます。
10秒粉砕後の干しカボチャ
10秒では、若干ザラつきが残る仕上がりになります。
1分粉砕後の干しカボチャ
1分粉砕でザラつきの無い細かい粉末にすることができました。
カボチャ粉末作りの詳細は動画をご覧ください
乾燥が不十分な食材を粉砕した場合
粉末作りを行う場合は乾燥状態も重要となります。
乾燥が不十分な食材を粉砕した場合は容器内に付着が多くなったり、細かいパウダーになりづらいなどございます。
詳細は⇒粉砕後に容器内に付着してしまう理由と対策をご覧ください。
今回テストで使った機械の詳細、価格
-
-
[電動スライサー] 野菜や果物を短時間でスライス
野菜や果物を短時間でスライス! 小型電動スライサーは手作業でのスライスと比較し何倍ものスピードでスライスが可能です。 自転しながら公転する特殊切裁技術により、食材の断面を傷めずにカットできます。 0. ...
-
-
[ドラミニ] 家庭用食品乾燥機、ドライフルーツや干し野菜作りに
家庭用食品乾燥機でトップクラスの乾燥量&性能です 家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ作りを簡単に行うことができる当社おすすめの小型フードドライヤーです。 野菜や果物以外にもお肉をジ ...
-
-
[ハイスピードミル] 100Vで使用できる粉砕機でトップクラスの粉砕能力
当社で1番人気の小型強力粉砕機! ラボネクト株式会社で販売している粉砕機で販売台数NO.1の「ハイスピードミル」 100Vコンセントで使用できる卓上型粉砕機の中では1番と言っていいほどのパワーがありま ...
素材別 粉砕例一覧
野菜などの食品から食品以外の素材まで様々な粉砕実績がございます。
-
-
素材別 粉砕例 一覧
素材別 粉砕例一覧 野菜の粉末化をはじめお米、お茶、大豆、海産物、スパイス、ハーブ、豆、キノコ、果物、生薬、植物、お菓子、砂糖、塩など様々な食品の粉砕から硬い素材、プラスチック、木材など食品以外の粉砕 ...
ラボネクト株式会社の製品紹介動画
当社で販売している製品でどういったことができるのかを動画でご紹介しております。
製品情報一覧
今回テストで使用した機械以外にも多くの製品を取り扱っております。
当社製品を使用した乾燥~粉砕~その他テスト例
ラボネクト株式会社で行った様々な乾燥~粉砕~その他テスト例などご紹介致します。
よくあるご質問
当社に寄せられるよくあるご質問にご回答致します。
導入事例
当社製品がどのような用途でお客様にご使用頂いているかをご紹介致します。
動画集
当社製品の使用方法やテスト例を動画でご紹介致します。
価格一覧
ラボネクト株式会社の製品価格一覧
ご購入前に乾燥~粉砕~成形など取扱い製品のテスト可能です
「希望通りの乾燥品や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」など
ご購入前に疑問に思われる点もあるかと思います。
当社にはテストルームがございますのでご購入前に各種テストを行い仕上がりなどご確認頂けます。
素材を当社にお送り頂いても問題ありませんし、お越し頂いての立会テストも可能です。
大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。
テストのご依頼などお考えの際はまずはお電話にてご予約ください。
お問合せ
カタログ資料請求
御見積もり依頼
電話で詳しい説明が聞きたい
購入前に粉砕・乾燥などテストがしたい
商品を購入したい
上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
お電話・FAXでのお問合せ
TEL:072-242-8403
FAX:072-242-8404
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F
※お電話での受付時間は、9:00~18:00(土、日、祝日除く)となっております。
メールでのお問合せは下記フォームから送信お願い致します
*は必須項目です。
info@funsaikikai.com